68年、パリ。5月革命。
Sous les pavés, la plage. . . 敷石の下は砂浜だ。
レオ・フェレは、フランスを代表する、国民的な歌手ですが、68年の5月革命までは、保守的なアーティストだったといわれています。
しかしこの革命を目の当たりにすることで、彼の立ち位置は180度変わりました。
68年、パリ。5月革命。
Sous les pavés, la plage. . . 敷石の下は砂浜だ。
レオ・フェレは、フランスを代表する、国民的な歌手ですが、68年の5月革命までは、保守的なアーティストだったといわれています。
しかしこの革命を目の当たりにすることで、彼の立ち位置は180度変わりました。
Les événements de mai-juin 1968, ou plus brièvement Mai 68, désignent une période durant laquelle se déroulent, en France, des grandes manifestations ainsi qu’une grève générale et sauvage
アルバムは多数発表されていますが、この L’ete 68 は、レオ・フェレ節のなかで、ただひとつ、最後に収録されている曲、 Comme une fille が強力なロックになっています。
フランスはデモもストライキもあたりまえの国。それが「自由」であるためには、1789年、フランス革命を経たことが大きく影響しています。
Liberté Égalité Fraternité 自由、平等、博愛。この3つの言葉の順序は決して変えられることなく、いつでも「自由」に重点がおかれる国、フランス。
フランスではデモがおきると、交通機関はストップしてしまう。道をデモの隊列に加わって歩くしかない。この隊列の渦中、みながスローガンを叫んでいるかといえばそうではない。世間話をしながらゆっくり歩く人たちや、うまくいかない息子との関係を愚痴っているマダム、それぞれで、ここにも「自由」があるのだろう。
余談ですが、ローリング・ストーンズのミック・ジャガーは、5月革命の意志に共鳴し、パリで一人の人間としてこのデモに加わりました。しかし誰かがミックに気づき、サインをねだられ、退散した。このときの経験が、ストーンズの大ヒット曲、「ストリート・ファイティング・マン」に歌われているといわれる。「夏だ。革命の季節だ。だけどオレはただのしがないロック・シンガーさ」
音楽にはリズムがある。言語にもそれぞれリズムがある。
「歌う」のではなく、「しゃべる」ラップであると、どの言語でも決まる。フランスの MCソラー はその代表格だといえる。
フランス語のリズムとロックのリズムの合わなさを、ほんの稀だがフランス語のロックが超越してみせるときがあり、レオ・フェレの Comme une fille は英語のロックより、ロックだ。
Comme une fille La rue s’déshabille Les pavés s’entassent Et les flics qui passent Les prennent sur la gueule
Paris, Marseille Les rues sont pareilles Quand le sang y coule La mort y roucoule Une rose dans la gueule
Comme une fille Qu’a les yeux qui brillent Et met ses grenades Sur la barricade
La rue a ses charmes Et les flics en armes Les prennent dans la tronche Paris ou Nantes Les rues sont patientes
Comme une fille La rue s’déshabille Les pavés s’entassent Et les flics qui passent Les prennent sur la gueule
Paris Marseille Les rues sont pareilles Quand le sang y coule La mort y roucoule Une rose dans la gueule
裸のジャニス 1989年 米国の音楽雑誌、「ローリング・ストーン」誌で、それまで撮影されてきたロック・ミュージシャンたちの写真をあつめた、大きな本が出版された。 写真家はアニー・レボヴィッツはじめ、そうそうたるアーティス …
セルジュ・ゲンズブールは、その音楽活動をジャズから始めました。 ジャズ時代の彼には、 La Fille au rasoir (1963 Gainsbourg Confidentiel)など、うちのめされるほど美しい曲がた …