ジョニー・サンダース=パンク。 ジョニーはほんとうに、パンクとして存在していました。
音楽活動のはじまりは、70年代初頭、グラムロック、そして Personality Crisis などのヒット曲で知られるニューヨーク・ドールズのギタリストとしてでした。本人も、ニューヨークのブロンクス育ちです。

ライブフィルムをみると、ジョニー・サンダース・アンド・ザ・ハートブレイカーズのメンバーたちが、酒とヘロインにおぼれるジョニーを支えている感じがします。


Johnny Thunders à Paris

HURT ME
SO
ALONE

ミュージックビデオ” hurt me” のなかで、ジョニー・サンダースがパリをおとずれている。
サンダースは、フランス語はまったくしゃべれない。

そのサンダースがタバコを買おうとしてフランス女に声をかける。
タバコを売っているところをきいて、紙巻きタバコはフランス語ではなんというのか、と彼はたずねる。

タバに入って、サンダースは女にいわれたとおり、「パピエ・ア・ルレ」をくれという。
でもタバのおっさんにはそれが「カフェ・オ・レ」にきこえたらしい。
サンダースはちょっと困って頭をかき、いきなり「ラッキー・ストライクス・ノー・フィルター」と英語でいう。

そのあとべつのカフェでフランス紳士と話す。
「パリは危険かい?」
「パリは危険だけど、あんたはニューヨークに行ったことないの?」
紳士はワイングラスをさして、「これがあるからね」と暗に示す。
ジョニーはカクテルで乾杯する。

どこかさびしげだが、サンダースは決まっている。

ジョニー・サンダースのソロでのアコースティックライヴは、ジョニーがその気になるまで、客は二時間半、延々と待たされ、バラの模様の派手なシャツのジョニーが登場、酔っ払いのライヴは30分で終了しました。日本にはたびたびおとずれています。
弱さをさらけ出し、メンバーにもファンにもたすけ起こされながら、ジョニーはパンクであること、ロックであることを生きました。

1991年春、その人生を完了したジョニー。
弱くたっていいじゃないか。
苦しかったかも知れない。バイ・バイ・ジョニー。

Recent articles

Serge Gainsbourg

セルジュ・ゲンズブールは、その音楽活動をジャズから始めました。 ジャズ時代の彼には、 La Fille au rasoir (1963 Gainsbourg Confidentiel)など、うちのめされるほど美しい曲がた …

Einstürzende Neubauten

アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン ほおずき市の日だった。 それは浅草でノイバウテンのライヴをみた日でした。

Deutschrock der 1980er

ドイツロック 3つの流れ 1980年をはさんで Nina HagenKlaus NomiEinstürzende Neubauten

YONIN-BAYASHI

一触即発 四人囃子 このアルバムほど、日本発の作品であり、洋の東西を問わず、名盤ということのできる一作はないのではないか。 日本語を理解する人が、日本語の曲を聴くとき、どうも気になるのは、その歌詞の部分である。